鳥取フリースクールこ・ラボ 大山校・境港校
個人事業主:奥定克拓
【大山校】大山町富長159- 1【境港校】境港市中野町5311シニアステージ中野町別館
西部
小学生
中学生
学習サポート
合宿あり
大人数(11~)
給食あり





圧倒的な楽しさを追求!すべては子ども達の自己肯定感のために
学習を含めた様々な体験活動を通して、子どもたちに自己肯定感をしっかりと育みます。 本フリースクールには、公立学校に様々な理由で通っていない子どもたちが在籍しています。 本スクールが一番大切にしたいことは子どもの自己肯定感を高めることにあります。 子どもたち一人一人の状況に応じた個別学習を通して確かな学力をつけて自己肯定感を高めたり、様々な体験活動を通してたくさんの達成体験から自己肯定感を高めたりしてまいります。
対象
小学1年生
~
中学3年生
送迎
無
給食
毎週木曜日は、ミネラル食の日として給食をしています。
鳥取県内の全ての子どもたちに学びの機会をつくる! これをミッションに掲げ、2023年4月に大山町に鳥取フリースクールこ・ラボを開校しました。 2024年1月には、鳥取県教育委員会より鳥取県西部地区で2つ目の不登校児童生徒を指導する民間施設として認可されたフリースクールとなりました。 認可を受けたことで、多くの学校がフリースクールに通所した日数を登校日数にカウントしたり、市町村によっては通所費用等の補助を受けたりすることができます。 本フリースクールの活動は主に個別最適な学びと体験活動の2つです。 そして、こ・ラボの大事にしていることは、楽しく活動をするということです。 是非、一緒に楽しい時間を過ごしましょう☆
個人事業主:奥定克拓 HPから- 個別最適な学び
子どもたち一人ひとりの興味やペースに合わせた「個別最適な学び」をします。それぞれの学習状況や個性を尊重し、学習に取り組みます。また、スタッフの約半数が教員免許を持つ経験豊富な教師であり、その知識と経験を活かして、子ども一人一人のニーズに合わせた質の高い学びを支えています。各自の成長に合わせて最適な学びを見つけることができる環境です。 - 多様な体験
「こ・ラボ」では、創造力を引き出し表現する【そうぞう学】、地域の魅力ある大人から人生や仕事の魅力について学ぶ最高のキャリア教育【大人学】、子どもたちが自ら企画・運営に挑戦する【子ども企画】、そして子どもは遊びを通して多様なことを学ぶことから遊びを学びに変換した【遊び学】を中心に、多彩な体験をしています。 - 圧倒的な楽しさ
「こ・ラボ」では、「今を楽しむこと」をとても大切にしています。圧倒的な楽しさを通して、未来を明るく見通し、過去の経験を塗り替えることができると考えています。そして、スタッフも圧倒的に今を楽しむ人ばかりです。笑 - 地域連携
地域とのつながりを大切にし、地元の人々や団体と協力して活動を行います。地域資源を活かした学びや、地域社会との交流を通じて、子どもたちが地元に対する愛着や誇りを持てるよう支援します。 - アドベンチャー
「こ・ラボ」が大切にしている感覚の一つが「ワクワク感」です。このワクワク感には、不安からくるドキドキも含まれています。だからこそ、その不安に打ち勝って乗り越えたとき、子どもたちはまた一つ大きな自信を体得すると確信しています。
この5つの特徴を軸に、「こ・ラボ」の子どもたちは達成体験をして自信をどんどんとつけ、自分の可能性を広げていきます。
定員は大山校、境港校ともに20名です!
鳥取フリースクールこ・ラボ 大山校・境港校
を表すキーワード

教師経験のある手厚いスタッフ層が、一人一人に合った多様なプログラムを用意して迎えてくれます!「楽しさ」にかけてのプロ集団です!
ダイナミックな自然体験や、子ども達で運営するカフェをオープンするなど、成長盛りの子ども達の力をぐんぐん伸ばしてくれる体験ができること間違いなしです!
こんなお子さんにおすすめ
①学校だけの学習、体験では物足りないお子さん
②好奇心旺盛で意欲的なお子さん
時間割
費用
行事など
その他
定員
40
認定の有無
認定済み
設立年月日
2023年4月1日