新田サドベリースクール

特定非営利活動法人 智頭の森こそだち舎

八頭郡智頭町西谷627

大人数(11~)
未就学児
小学生
中学生
高校生
18歳以上
東部
サドベリーサドベリー外観サドベリーミーティングサドベリー2

アメリカ式スクールの導入!新しい教育のかたち

子どもを100%信頼する デモクラティックスクール(民主主義の学校) 恵まれた自然環境 「学びたい」時に最も効率よく学ぶ(「学びたい」を待つ) 大人と子どもがフラットな関係 6~22歳と幅広い年齢層が対象で異年齢での関わりが充実しています

対象

未就学児

成人

送迎

無 ※智頭駅から乗り合いタクシー利用可能(1回500円)

給食

給食無 ※月金は徒歩5分のパン屋さんでパン、飲み物が買えます

2014年に智頭町新田地区で始まったデモクラティックスクールです。 子ども達の持つ力を100%信頼し、生徒とスタッフは対等に運営に関わる権利を持っています。 恵まれた自然環境の中で、ゆったりと進む時間の中で、生徒は自分と向き合い、 仲間たちと関わりながら、民主的なプロセスを大切にして物事を決め、学んでいます。

特定非営利活動法人 智頭の森こそだち舎 HPから

教育方針

1.私たちは、子ども達の自主性・主体性を尊重し、「今やりたい」「今知りたい」に寄り添いサポートします。
2.私たちは、問題や相談事、ルール作り等すべて、話し合いを通して解決していきます。
3.私たちは、新田という村の営みから学び、体験し、時に発展させていく活動をおこないます。
4.私たちは、関わるみんな(生徒・スタッフ・保護者・地域の方など)が自分らしくいられる場所であるよう努力します。

目指している子ども像

  • 生きたいように生きる力を持った子ども
  • 自分で考えて解決していく力を持った子ども。思考力のある子ども。
  • 主体的に学び続ける力を持った子ども。
  • 情報化社会のなか自分を持っている子ども。

育む学力

 新田サドベリースクールが考える「学力」とは「主体的に学び続ける力」だと考えています。
 周りに流されずにきちんと自分というものを持っていることがこの情報が溢れる社会において大切なことだと考えており、なりたい自分、目指したいものに対して、どのようにしたらその理想像へ到達していけるのかということを、自ら考えて実践していく力です。
 そのため、予め設定された一方的な万遍ない知識量の伝達は新田サドベリースクールでは行っていません。
 自分たちで、自分たちに必要な知識・情報・能力を主体的に身につけていく力を育てることが私たちの役目だと考えています。


NHK ETV特集より サドベリーバレースクールの紹介
新田サドベリースクールが映画になりました!

新田サドベリースクール
を表すキーワード

可奈子ポイント

アメリカにあるサドベリーバレースクールを、なんと鳥取で創っちゃった!という、子ども達や教育への熱い熱い思いがぎゅっと詰め込まれた特別なスクールです!
評価なし・先生なし・カリキュラムなし・テストなし!
スタッフは子どもをひとりの人格者として尊重し接してくれます。
探究心のあるお子さんはきっと力を存分に発揮することでしょう!

こんなお子さんにおすすめ
①自分のやりたい・やりたくないをしっかりと持っているお子さん
②大自然の中でのんびり過ごすのが好きなお子さん

時間割

費用

行事など

その他

定員

20

認定の有無

まだ認定されていません

設立年月日

2014年4月1日